2月が終わりますが、いかがお過ごしでしょうか。厳しい寒さは少し落ち着き、明日からは暖かくなる日が続くようです。暖かくなることは嬉しいですが、花粉もたくさん飛んでいるようなので花粉症の方は辛いですね。花粉症でない方も体調管理は油断せず過ぎして行きましょう。(❁´◡`❁)
2月には節分がありましたね。明来日でも豆まきをしました。実際の豆ではなくお菓子を投げてもらい、邪気を払い幸せが来ることを願ってもらいました。😆
みなさん、楽しんでいました。😊
1月が終わります。そして、新年のご挨拶が遅れました。今年もよろしくお願いします。🐇現在、寒波でとても寒いですがいかがお過ごしでしょうか。明来日では今月沢山の行事をして過ごしました。
獅子舞が登場し利用者様の頭を噛み健康を祈ったり、職員が手作りした大きな福笑いをして遊びました。たくさんのユニークな顔が完成し沢山の笑い声や笑顔がありました。🤣🤣
そして、それぞれの願いを込めて水木団子も作りました。水木団子の色には意味があって、「赤は春の桜・緑は草木・黄いは秋の紅葉、白は冬の雪」と四季を表しているそうです。みなさん、昔話をしながら作っていました。(❁´◡`❁)