今年も、もうすぐ終わってしまいます。今年もコロナの影響で外出が難しく恒例行事ができず大変ではありましたが利用者の方に少しでも楽しんでいただく為、たくさんの行事などをしてきました。少しではありますが1年を振り返ってみます。😀
最後に、本年も大変お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
今年も、もうすぐ終わってしまいます。今年もコロナの影響で外出が難しく恒例行事ができず大変ではありましたが利用者の方に少しでも楽しんでいただく為、たくさんの行事などをしてきました。少しではありますが1年を振り返ってみます。😀
今月は102歳になる利用者の方のお誕生日会をしました。😆
朝晩はグンッと冷えてきましたね。寒くなると暖かいお風呂や暖かいものを食べたくなったりしますよね😚明来日では季節の旬のものを楽しんで、そして食べて温まってほしく芋の子汁を利用者さんと一緒に作りました。
利用者さんには白菜やねぎ、豆腐などを切っていただいたりキノコを食べやすい大きさに割いていただきました。🍄利用者さんからは「楽しかった」や「次はすいとんを作りたい」などの声が聞かれました。男性利用者さんは慣れない包丁の為か真剣にねぎを切っていました。😊そして・・・完成‼
昼食は皆さんと一緒に作った芋の子汁とお稲荷さんと共に召し上がりました。😋